忍者ブログ
ゆったりとチラシの裏を溜めておく場所



| Home | About | ラクガキ | タワゴト | ツブヤキ | オレトク | Other |
[1]  [2]  [3
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

img00468791.jpg

タワゴトにいけば分かると思いますが、物語を把握しましたので、
なんとなく描いてみたくなった。
普通に難しいじゃないか…。

それなりにバランスはいいと思うが、全体的に素っ気がない。
画力がない上に、模写でもないので、誰だかわからない。
女の子5 でもよかったような…orz

公式HP見ている限りでは、幼い感じだったので身長把握はそれに合わせてあります。
ちょっと幼すぎたかなー、とも思いますが。

今回の一番の出来は「顔」
ここまで上手く、自分の思い通りにかけることは滅多にない。
でも、描き終わってから気付いた。

「これ…なんで笑ってるの…?」

泣き顔とか色々試してみたけど、どれも意味不明だったので、もうこのまま(ry
よくないのは、全体的にそっけないのと、影が酷い。
影なんて、今までつけたことなかったけど、白いワンピースだけだと
どうしても影つけないと素っ気無くなっちゃいますね。
で、影つけ頑張ってみたけど敢え無く撃沈。

課題ばかりが増えるこのごろ。
くそ!納得いける絵がかけるまであと何年かかるんだ!


.

拍手[0回]

PR
img004441.jpg

奥行きを意識して描いたもの。
顔が手前で、足が奥。

でも、なんというか…オカシイ。
外国人が流暢に、日本人の如く日本語を使う並にオカシイ。

とりあえず、「足」が上手く描けないのが問題。
足に関してはまったくノーマークだったから…。
今後は、足をかなりの枚数描かないとダメかもですね。

それと、今回は、直線の利用を意識してます。
スカートが該当しますね。
たくさんの線を描いて、いろんな角度に曲げることで、
質量感などを出そうとしています。
なんとなく出ている気はしますが…どうでしょう?



.

拍手[0回]

img00543.jpg

俯瞰を意識して描いてみたもの。
ちなみに女の子のイメージは言葉様。似てないけどね!

俯瞰を書くときは、逆三角形で描くイメージで…と習ったんだけれども、
上手くいかないねー。
これでは、俯瞰しているというか、魚眼レンズとか、そういう系統。
俯瞰姿だとバランスが上手く取れないのも敗因。


あ、それと。
最近、やっと「あたり」を描くことに慣れてきました。
今までは、イメージをそのまま書き込んで、書き直す…の連続だったわけですが、
「あたり」がかけることで、イメージをそのまま書き込みやすくなりました。

ただ…。
イメージが沸かないと、もうダメですね。
イメージ力もトレーニング必須かもです。
もしくは、人形を買うか…。

…入用だっていうのに…。



.

拍手[0回]

img055402.jpg

ハロウィン意識でなんとなく描いたもの。
頭から全身に被っているのは布で、幽霊を意識している感じ。

全体的にバランスはいいと思うけれど…
なんだろう、違和感しかない。
目の大きさとかも、それなりに上手いんだけれど…。

うーん。
とりあえず、コンセプトが意味不明だから仕方ないかな。
敗因は、コンセプトが伝わらない、以上。



.

拍手[0回]

img0864401.jpg

お久しぶりの登場、ミル。
なんとなく戦場で活躍している感じの絵が少なかったので、描いてみた。

ミルに関しては、かなり本気で書いてます。
むしろ、ミルを本気で描かなかったら誰を本気で描けば(ry
でも、問題点ばっかりで困っちゃうなー。


どう考えても、腰まわり~足にかけておかしい。
そこだけ見れば違和感が無いけれども、服との相性が悪いのだろうか…。
どうしてもオカシイ点がわからなかったので、このまま投稿です。
なんとなく分かった人は報告していただけると助かります。

バランスがオカシイのかもしれない。
意外と服がゴワゴワした雰囲気になっているのに、
スカート(というのには難しい布?)のほうは、本当に必要素材しか残してないので。
ゲーム内では、フォーマル+ハーミールは可愛いのに…。
絵に出来ないはずはない。
私の腕が悪い。
頑張ろう…。




.

拍手[0回]

img0864702.jpg

二次元女体化してやったー(HP) の診断結果で、

「二次元女体化すると『服はスパッツ+包帯で、
ノーマルな目で紫髪のロングのサイドポニーでアホ毛で
小悪魔な感じのキャラ』のようだ」
 

ということなので、頑張ってみた。
突っ込みどころが満載で、まず、「服」なのに、スパッツ+包帯。
もはや服の要素が無い。
たぶん、包帯ぐるぐるーという意味だと解釈して書いてみた。
意味が分からなくなっている。


直すべきところは「目」「腰まわり」でしょうか。
目は、小悪魔っぽさがよくわからなくて、色々試行錯誤しているうちに、
なんとなく平たく四角型の目にするといい気がしたのでそうしてみた。
変になったのはご愛嬌。

腰まわりは、本当に苦手で…。
まぁ、前にも言ったとおりで、それほど観察していないので描き方が分からない。
現在、絵を収集中ですが…服着てない絵とか、普通に少ないですからね。
なんとか集まるといいですが…。

あとは、包帯の幅ですね。
もっと太くていいですかね。
今の3巻き=1巻き分の大きさで、十分な気がします。

とりあえず、もう一度練習する必要性を発見できたのでよかったかな?



.

拍手[0回]

img00443.jpg


メイド服を描こうと頑張ったものの、「これ、メイド服?」で終わったもの。
メイド服って意外と種類があるんですね。
参考のために、ネットで探していたのですけど、
出るわ出るわ…

正直、メイド服っぽくないものもありました。
ということで、メジャーというかベーシックかと思われる形のコレを選択。
まぁ、似てないから意味無いね。
残念。


今回のは、そこそこうまく書けたかな?
でも、ひとつだけ気になったのは、8頭身型の絵じゃなくなったところ。
このまま絵に足をつければ5頭身当たりに収まる気がする。
それだと、幼さを表現するサイズになってしまう。

…まぁ、今にはじまったことではないが。


ちなみに、この絵は、経緯があります。
友人が、そろそろセンター模試なのでスパート切っている。
その様子を見て、さすがに「死ぬぜ?」となったので、
「息抜きしなさいね」という意味を込めてメイド・コーヒーです。

…だから何って(ry



.

拍手[0回]

img08503.jpg


模写。
男に関しては、それなりに描けるので、手をつけないのですが。
こんな凛々しく描けないですし、何より描かないと下手になっていくので、
練習がてら、カンナギさんに。

あ、私は、「少年サンデー」「月刊マガジン」しか読んでませんので、
模写となると、この2点の漫画か、絵師様の書かれた絵。
あるいは、写真や、デッサン人形、風景となります。
たまに「美術」の類も模写しますが、これは、上げません。
デッサン、超が付くほど下手なのです。
5年美術に嗜んでいて、これはない…というほどの下手さ。
どうやら、「把握」が下手で、なかなか上手くならないのです。


模写なので、特に言うこともありませんが。
逆に取り入れるべき「箇所」は多くありますね。

まずは、腕と体の連結部分。
手に合わせて体も変化するという当たり前のことが私は理解できていない。
次にバランス。
顔の大きさが1だとするなら、肩幅は顔1個分。
体の大きさは1.5の位置から始まる。
クビレ等把握は「女性」専用だが、ここが苦手なので…
是非とも女性も描かねば。


こういうときに、エロゲのCGなどを参考にすればいいのかな。
まぁ、収集できる環境がないけど、ちょっと友人に頼んでみようかな。
もしかすると、模写で登場するかもです。
色々加工すると思いますけど。



.

拍手[1回]

img01104.jpg


それなりに本気で描いていたのだけど、顔が上手く描けずに没。
なんというか、このポーズも現実だとありえないですが、
絵だとダイナミックにみえますね。不思議。

絵の構造などは、多数の絵師さまを参考にしています。
水着はよくわからないので、みんながよく描いていたビキニで。


バランスだけの話をしたら、自分的にはかなりの作品。
顔が体と違う方向に向いているのに、違和感がないのは珍しい。
早く描けて、顔が上手く描けていたら、真っ先にこのブログに記載されていただろう…。



.

拍手[0回]

img0402.jpg

練習。
サンデー連載中の「国崎出雲の事情」から、「出雲」

まぁ、似てないから、分からないよね。
祭りの会で、浴衣着ていたので、「浴衣」の練習を兼ねて描きました。


とりあえず、「着物」にしても「浴衣」にしても、これはないですね。
何回本物見ても、構造が理解できない。
理解できないし、理解できたとしても描ける自信がない。
まずは、腕の磨かなければ…。

手は上々。
現実で考えると、すごい方向に曲がってますが、
絵ではまぁ、気にならないレベル。


髪がなかなか上手く描けている。
生える根(位置)を理解して、そこから全体的に伸ばす感じで描いたので、
それが勝因かもしれない。
でも…あんまり上手に見えない。

頑張ろう。



.

拍手[0回]

プロフィール
HN:
ミル
年齢:
424
性別:
男性
誕生日:
1600/08/29
職業:
大学生
趣味:
読書/ゲーム/絵描き/PC事
自己紹介:

オンゲ在住。
キャラクター名には必ず「ミル」が入る。(例:ミル☆隊長)

PCゲ :FEZ / WR / AoVA / MS
PSゲ :CoD:Bo / DS / BH5 / GT5


.
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Powered by Ninja Blog Photo by 戦場に猫 Template by CHELLCY / 忍者ブログ / [PR]