ゆったりとチラシの裏を溜めておく場所
練習2。
まぁ、しばらく…というか、ほとんど練習になると思います。これから。
下手というか、今は底辺ですから、たくさん書くしか…。
模写もそれなりにはしていますが、模写は無断転載にもなるので、
出来るだけ避けたいんですよねー。
まぁ、たまに載せます。それでも。
だって、どうせ描いたのだから(ry
それなりに上手く描けたのだけど、
やっぱり、女の子は難しい。
小さい子は、顔をシャープにせず丸顔に近くするといい と聞いたので、それを再現。
ついでに、目を「縦長」にしてみました。
どうやら、私が一番得意とする「目」の描き方はこれみたい。
すごいしっくりくる。
でも、ペンタブで書くとこれ、映えない目だろうなー…。
そして、いつもどおりの敗因。
紙を見下ろして書いてる目線の問題。
後は、女の子の場合、特にそうだけど、「胸」から下が描けない。
じっくり観察したことないし、よくわからない。
写真や、デッサン人形、絵、描き方など、色々コンタクトしてみたけど、
どうしてもイメージが沸かない。
頑張らねば…
.
PR
練習で書いたやつです。
先日、ふと考えたのです。
気に入った作品じゃなくても、載せておこう。
もし、通りがかった人から「コメント」があれば、苦手が分かるし、
何より、自分で見つけている「弱点」「苦手」を把握する戒めにもなる。
ということで、上げてみた。
もちろん、気に入った作品ではないので、何かが悪いのはご愛嬌。
これは、多分、バランスと、体の大きさかな。
顔・首・肩幅までは、バランスがいいのに、胸辺りが不気味になり、
むやみにクビレを意識して、バランス大崩壊。
敗因は、現実を意識しすぎ。
絵は、想像して「無理な姿勢も無理じゃなく見せる」が、必要ですからね。
冬物を着るとゴワゴワする…という意識の元描いたのに、
部分的なゴワゴワで、バランス悪くしていちゃ意味ないね。
あとは、ほとんどの絵に言える事だけど、
ペンタブやパソコンを使っていないので、紙を見下ろす角度が
ちょうどよくなるように絵を描いているのが大敗因。
真っ平らなモニターにあらわされると、下のほうがどんどん小さくなっていく。
頑張って直そう…。
.
FEZでは、乙鯖に好んでいく私ですが、昨日たまたま
ハンゲの他人日記を発見しまして。
→ http://blog.hangame.co.jp/breakspunky/article/31271418/
スカウトの子…かわいい!
と言う、いつものノリで(ry
breakspunky さんも描いてましたが、その辺は自重しなかった。
とりあえず、「死に際のアムブレ」というコンセプトが素晴らしい。
でも、そこまでアイデア盗んじゃうとアレなので。
ブレイク決めたあと、過ぎ去る清々しいスカウトちゃん☆
というコンセプトの元、描きましたよ☆
ファッションは、完全見せていただいたものです。
怒らないでくださいね(´・ω・`)
オリジナルキャラクターとなっております、「ミル」です。
というよりも、オンラインゲーム「Fantasy Earth Zero」…通称FEZの自キャラ…ですね(ry
愛の力で描きました。
冗談ではなく、かなり本気で「愛」です(ry
明日学期末テストですが、そんなの関係ないっ!(ry
…余談ですが。
久々にFEZにINしたら、とってもカオスになってまして。
「もう嫌…」
と思ったのですが、ミルが可愛すぎてやる気が上昇。
いっつもこのパターンですけどね。
4年以上もやってるのは、アバター要素があるからですね!
戦争も5000戦は行ってますが、そんなのは最早サブ(ry
アバターのために今日もわんわんお!!
イメージ装備等
青リボン…名前なんだっけ?ドライヘッド?それ。
服は、店売りの…ふぉーまる?装備。
スカートは、えっと…はーみーる!…だったはず。
靴~ハイソも同様にはーみーる!
手は省き。
手袋描いちゃうと、なんか仕事人っぽくて、このいかにも休んでます
っていうイメージを崩したので、はずしました。
同様に武器(短剣)も消しました。もともとは、足元に1つ転がして、
右手の下あたりに刺してありました。
.
絵が好きで、小~中学までは、「美術」を一生懸命やっていたのです。
習うわけではなく、自主勉強的なものだったので上達はしなかったのですけどね。
で、高校に入ってから、アニメ絵の可愛さに僕爆発(ぇ
一生懸命高校生の勉強もやりながらなので、これもまた上達はしていないのですけど、
ようやく人が描けるレベルになりました。(高校卒業までで)
絵って、自己完結しても構わないのですけど。
ポイポイ捨てていくのは悲しいので。
ブログというのは溜め置きに便利なのでぜひ活用しようという次第!
ほとんどが、何かのキャラクターを描くことが多いです。
たまーに、「ミル」というキャラクターを出します。
これは、完全オリジナルキャラクター(ry
まぁ、私の名前もミルと言うのですけど、名前として使う前の名残というか…
とにかく私のオリジナルキャラなので、どうぞよろしく。
【本編】
今回は、「SE・きらら」の僕の嫁(ry 「河村 優」ちゃんを!
メイド服の難しさは異常。
ログハウス描いた後に、木だらけの背景を描くのと同じくらい難しい。
しかし、優ちゃんは、可愛いよね!
亜矢?
お前、優が至高に決まってんだろ!!
異論は認めない(キリッ