忍者ブログ
ゆったりとチラシの裏を溜めておく場所



| Home | About | ラクガキ | タワゴト | ツブヤキ | オレトク | Other |
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ゲームが一本もなくなり、暇で仕方がない。
いや、FF13、まだ、トロフィー残っているんだけれども…
計算によると、あと120万ギル溜めなきゃいけないのと、
シャオロングイドロップの「ダークマター」を5個も集めなきゃいけない。

…絶望的じゃない?
そこまで楽しいゲームじゃないし…。
まぁ、ゆっくりやっていこうということで、1週間に2,3時間程度しかやってません。


話を戻します。
そういうことで、ゲームそ探索中なのですが、
どんなゲームがいいのかなー。

定価で買うのは、財政上かなり難しいので中古がいい。
新品で、そろそろ中古が出る頃では?と思っているのが、
「ポケモンホワイト・ブラック」「デッドライジング2」あたり。

実際に、置いてあっても、とても買える金額じゃないですが。
定価の500円引きで売られているあたり、アマゾンで定価(割引)で買った金額と
変わらないですしね。


さてさて、問題はそこではなく。
作品みて、レビューみて…
結果的に「楽しいの無いのか!」となることなのです!問題は!

レビューは当てにしないほうがいいのかなー。
どのようなゲームでも「マイナス」が強調されている気がしてならない。
FF13だってそう。
確かに、FFらしさは何処へやらなのですが、
ストーリー等はその辺のゲームよりよっぽどいいですし、
何より、操作性はどのゲームより群を抜いていい。
私的にはデモンズソウルより動きやすい。

戦闘も、確かに単調であることは諌めませんが、
どのゲームでも単調じゃん。と思ってしまう。
まぁ、ファンファーレもないですから、この際、新しいゲームと思ってしまえば、
十分、いや、十二分に遊べると思います。


…話がそれた。
とにかく、オススメのゲームがあったら、教えて欲しいですね。
安ければなおよし。

 ・バイオハザード5
 ・アサシンクリード1・2
 ・FF13
 ・デモンズソウル

は、あります。
どちらかというと、箱庭ゲームやシュミレーションが好き。
FPSシューティングはパソコンでやりすぎて、現在1本も持ってない状況。
あと、ネット状態が無線LANなので、楽しめないという理由も。


最後に。
とりあえず、私なりのレビューを書いてみた。


▲バイオハザード5
 ・シューティングアクションとして進化をしたバイハで、敵はゾンビではなくウイルスで覚醒した人。
 ・非常に遊びやすく、ライトユーザーからヘビーユーザーまで幅広く遊べる作品である。
 ・ただし、CPUはそれほど頭がいいとは言えないため、相方に怒声を浴びせたくなることもある。
 ・スカっとストレス解消したい人にオススメ。
 ・特にバグ等でイライラすることはない。

▲アサシンクリード
 ・非常に操作性が悪く、動き辛い。
 ・が、慣れてしまえば問題なく動ける。転倒や落下はご愛嬌程度に。
 ・それよりも圧巻するほど美しい町並みに驚かされること、間違いなし。
 ・物語を楽しむゲーム。
 ・可憐に暗殺できたときの感動はひとしお。

▲アサシンクリード2
 ・前作からの続きであるため、前作をプレイしていない方は、前作からどうぞ。
 ・前作同様、物語を楽しむゲーム。
 ・操作性は、前作に比べれば改善されたが、それでも悪い。
 ・が、慣れてしまえば、問題なく(ry
 ・美しい町並みは健在。
 ・多数の道具・武器が追加され、こだわりも出せるように。
 ・町の改修など「シュミレーション要素」も追加された。
 ・が、追加された…程度で、ほとんど考えずとも100%になる。
 ・重大なバクがある。wiki参照。(バグが発動するとそのデータでトロフィー回収が不可能に。)

▲デモンズソウル
 ・言わずと知れたPS3「神ゲー」
 ・神ゲーと呼ばれる所以は、その難しさと世界観だろう。
 ・ライトユーザーにはオススメできない難易度。
 ・しかし、折れない心を持つ人や、ヘビーユーザーには最高にオススメする。
 ・ダークな雰囲気と、それに伴うストーリーは、ゲームに惹きこまれる。
 ・多くのゲームにありがちな、「主人公補正」はまったくない。
 ・あるのは、何度でもよみがえることが出来る…ということだけ。
 ・PS3を持っている人ならば、これを必ずやったほうがいい。
 ・ベスト版も出ているのでオススメ。

▲FF13
 ・序盤は物語について行けないので、ついていく必要はない。
 ・.なんとなく頭に入れておく程度でOK
 ・戦いに慣れるまで相当苦労する。ABBやADHあたりを主流にプレイするのがオススメ。
 ・中盤になれば、ある程度物語の理解ができ、戦闘も慣れてくる。
 ・多分、戦いが一番楽しい時期。
 ・よくありがちな、アイテム全無視で進むプレイスタイルはオススメしない。
 ・基本的にエンカウントできる敵は全てしておいたほうが無難。
 ・後半になると、飽きも強くなる。
 ・物語が長いのも原因だが、「う~ん」と言いたくなる進行の仕方をする。
 ・とりあえず、意味不明に強い敵が多い。
 ・何度も戦って、倒し方を覚えながら頑張る必要がある。
 ・クリア後は、基本的に楽しくなる。
 ・やりこみ要素として、ミッションがある。
 ・FF13は、成長MAXにしてからが本当に楽しくなる。
 ・ただし、トロフィー集めは苦難。
 ・敵を倒しても入手できないギルをトータル400万程度集める必要が出てくる。
 ・ドロップ入手可能なアイテムもギルで買おうとすると、2000万は必要。
 ・とにかく言いたいことが増える仕様。でも面白い。
 


…何がいいたいかさっぱりじゃないか\(^o^)/

.

拍手[0回]

PR
img004441.jpg

奥行きを意識して描いたもの。
顔が手前で、足が奥。

でも、なんというか…オカシイ。
外国人が流暢に、日本人の如く日本語を使う並にオカシイ。

とりあえず、「足」が上手く描けないのが問題。
足に関してはまったくノーマークだったから…。
今後は、足をかなりの枚数描かないとダメかもですね。

それと、今回は、直線の利用を意識してます。
スカートが該当しますね。
たくさんの線を描いて、いろんな角度に曲げることで、
質量感などを出そうとしています。
なんとなく出ている気はしますが…どうでしょう?



.

拍手[0回]

img00543.jpg

俯瞰を意識して描いてみたもの。
ちなみに女の子のイメージは言葉様。似てないけどね!

俯瞰を書くときは、逆三角形で描くイメージで…と習ったんだけれども、
上手くいかないねー。
これでは、俯瞰しているというか、魚眼レンズとか、そういう系統。
俯瞰姿だとバランスが上手く取れないのも敗因。


あ、それと。
最近、やっと「あたり」を描くことに慣れてきました。
今までは、イメージをそのまま書き込んで、書き直す…の連続だったわけですが、
「あたり」がかけることで、イメージをそのまま書き込みやすくなりました。

ただ…。
イメージが沸かないと、もうダメですね。
イメージ力もトレーニング必須かもです。
もしくは、人形を買うか…。

…入用だっていうのに…。



.

拍手[0回]

img055402.jpg

ハロウィン意識でなんとなく描いたもの。
頭から全身に被っているのは布で、幽霊を意識している感じ。

全体的にバランスはいいと思うけれど…
なんだろう、違和感しかない。
目の大きさとかも、それなりに上手いんだけれど…。

うーん。
とりあえず、コンセプトが意味不明だから仕方ないかな。
敗因は、コンセプトが伝わらない、以上。



.

拍手[0回]


FEZを乙鯖で主にやっている私に、死刑宣告に近いメンテナンスが行われた。
 「携帯からの課金には、3重の手間が要る」

もう、乙鯖から手を引かざるを得ない。
別に無換金でもOKですが…

友人とのプレイ以外ではエンチャ・ハイリジュ・レアステを封印すれば、
全然持つ程度。それぐらいの備蓄はありますからね。

ただ、ゲームとしてそれはどうなのだろうか?
いつも手を抜いて、友達のときだけ本気を出すようなプレイ。
あんまり、いいとは言えない。
が、それぐらいしか方法を思いつかない。
時間がたくさんあれば、闘技場で粘りまくってアイテム補給もできるのですけどねー
今じゃ、時間なんて…
有限程度にしか残ってません。

本鯖にもキャラクターはいますが、友人をほとんど作ってないうえに、
C鯖以外、乙鯖以下の歩兵力(助け合いの精神的な意味で)。
これからは、C鯖オンリーで一人プレイでしょうかね…。

誘われれば、乙鯖にいく。
なんか残念。

ハンゲームも課金の方法を厳密にするのはいいけど、
面倒を増やすのはよくないと思う。
もっと方法があると思うんだ…。

QRコードって手があるじゃないか。
それでしか、対応しないパスワードを作っておけばいいし、
登録してあるアドレスと比較して、OKならば以降確認はしなくていい、とかさ。


まぁ、オンラインゲームから手を引き気味なので、
大きなダメージでもないですけどね。
チラシ裏になっちゃった。


.

拍手[0回]


最近、全然絵を描いてない。

…というのも、現在、勉強と読書にはまっているので時間がない。
最初は、授業用に「java」の本を読んでいただけだったのですが、java、面白すぎる。
春学期に習ったことが、かなり活用できるのでそれだけでも楽しい。
なのに、自分で組んだプログラムが動く!

非常に楽しくて仕方がない。
で、java関連の本を読みまくっているうちに、暇つぶしも本になりましたw

そんなこんなで、あんまり描かない状態。
腕が落ちるので良くないことですけど…しばらくは、ラクガキはUPしないかもです。



しかし、本を書ける人はすごいですね。
小説でも、ビジネス本でも。
あれだけ、心をつかめる著者は凄いです。
私にもそんな才能があれば…。

……無い物ねだりは見苦しいですね。
努力して勝ち取りたいと思いますよ!!


それでは。
ラクガキUPが遅れる…ということだけが、伝えたいことだったので。
あでゅー



.

拍手[0回]


ファンタジーアースゼロ…略してFEZの
動き方や自分の苦手などを溜めておく場所。
忘れやすい自分が、自分の苦手まで忘れて「腕が上がらない…」とならないように、
ただ書いていくだけ。
参考する人は、「私の」弱点であるということを忘れないように。

.

拍手[0回]


やっと倒せた…。
というか、倒したときは召喚2回使っての余裕勝ち…

…つまり、投げました(テヘッ☆
普通に召喚1回じゃ倒せないでしょ、あれ…。

いろいろ試してみましたが、どれもこれもダメで、
運よくラキブレで、1ダウン中に4回もブレイクしたこともありましたが、
それでも駄目だったので、諦めた…。

というか、ブレイクチェーン999%で、物理攻撃3000近くのファングで
ダメージ60000程度とかw
普通に殴ったら900とかw

非常に辛かった…
ここだけで、5時間は使ってる…w
シャオロングイはそれなりに楽に倒せたのになー。(不安定ですが)

トロフィー用で倒すだけだと思いますし、ロングイ討伐は
エリクサー1個持って戦った方がいいですねー。
医術の心得Lv★ 解体ですぐ手に入りしますし。

さぁーて。
残るトロフィーは、
 ・ミッションバトルリザルト☆5
 ・すべてのアクセサリー・武器所持

アクセサリーが無難だろうか。
ミッションの方は、どうもアクセサリーの恩恵がないと辛い気がしますし。
スパルタクスは、ガジガシ攻めてどうにかするしかないし、
もう片方は、ガンガン守ってバイオするしかないし。

あといくら溜めればいいんだろうなー(遠い目
凄い、面倒だ…。



.

拍手[0回]


最近、ゲームでストレスが溜まります。
いや、溜めない方が断然に多いですが。

なんというかいろいろな鯖の特徴があるなーと思った。
今、C,G鯖で過疎を食い止めるために精練の書を3冊くれるわけですが、
それにホイホイつられてG鯖にキャラを新規で作った。
もともと、どの鯖にもキャラがいるのだけど…出来心ってやつです。

とりあえず、チュトをクリアして、いざ!出陣!
が、なんだろう、この放置の多さは。

ゴールデンタイムの20~23時の間で、すごい数の放置にあう。
敵も味方も放置だらけ。
「クリスタル募集@20」

回ってきたのは5分後。
もう、@10なんだよ、ks((強制終了

用事があったのか、トイレなのか…
いづれにせよ、仕方がないのならば、私も許す。
でも、どうせ裏で動画か何か再生している類だろ?
ストレスマッハすぎる…。

どの鯖でもこんなことは、幾度となく起こらない。
1日に多くても3回ぐらい。
1日で2ケタ数これに出会うとさすがにやる気もなくなります。

昨日が運悪いだけなのかね?
まぁ、G鯖は、それでも日常的に5回は会いますが。

まぁ、戦い自体も酷ですが。
どの鯖よりも遠距離ぶっぱです。
しかし、皿はいない。
銃・弓の遠距離ぶっぱ。

つまらないにもほどが…。
その割にスコアもでてない、助けてくれない、貢献度低い・・・。
新規さんが多いのかなー、イベントにつられて。
いづれにせよ、ストレスが増えるので他の鯖に行くことにしました。
おしまい。




.

拍手[0回]


先週の金曜日から連続で休んでます。
別段意味がある行為ではなく、なんとなく行く気が削がれているだけ。

というのも、ここのところ体調が優れない。
季節の変わり目は毎年こんな感じですが、今年は特に酷い。
猛暑から一転して寒くなりましたので、体が重い重い…。

まぁ、明日には行きます。
一応出席日数を計算しているので大丈夫な行為です。
これで、1講義分の休みを取った。
次休めるのは、1ヵ月後になりますけど…まぁ、4回分なんて問題ないね。
朝は起きているわけだし。


さぁて。
今日は何をしようかなー。
FF13のトロフィー集めかなー。
でも、正直面倒だなー(ry

かといって、オンラインゲームとか、人いないだろうからなー。
勉強でもしておこうかな…。



.

拍手[0回]

プロフィール
HN:
ミル
年齢:
424
性別:
男性
誕生日:
1600/08/29
職業:
大学生
趣味:
読書/ゲーム/絵描き/PC事
自己紹介:

オンゲ在住。
キャラクター名には必ず「ミル」が入る。(例:ミル☆隊長)

PCゲ :FEZ / WR / AoVA / MS
PSゲ :CoD:Bo / DS / BH5 / GT5


.
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Powered by Ninja Blog Photo by 戦場に猫 Template by CHELLCY / 忍者ブログ / [PR]