ようやく、お金が溜まりました!
で、武器強化もほとんどが終わり、残すところ
「ダークマター」を必要とするアイテムだけになりました。
で、今は、シャオロングイ狩りをしてるわけですが…
あいつら、強すぎるだろ!
なんなんだ、あいつら。
倒すのに余裕で8分かかるし。
たまに、やられるし。
ほえる→クエイク→通常攻撃→アルテマ
とか、意味わからないです。
グレートウォールでも、余裕で死にかけます。
手が滑ると死にます。
まぁ、それはいいや。
なんとか倒せてるし…効率はものすごく悪いけど…。
問題はそこじゃない。
ダークマターでるの?
というのが問題なんだよ!!
すでに5時間狩った。
数にして大体30は狩った。
なのに、だ。
金塊4つしか取れてないというのはこれ如何に。
もちろん、ベストチョイスもイージーチョイスも装備してある。
意味ないけどLv★にもしておいた。
それでもでない。
意味不明すぎて、発狂寸前まで行った。
コツコツお金貯めるより、酷い。
なぜなら、費用対効果が全くないからだ!!
プラチナインゴットですら、5時間に5個はでたぞ!!
ランクが低い金塊が5時間で4つだと?
ありえないだろ!!
…本当に、勘弁してくださいスクエニさん。
何を考えて、ここまで苦行を詰め込むのかはしりませんが、
楽しくもない(時間的な話)ゲームでここまで粘られると、ストレスがマッハ。
こちらは、このステージに来るまでに、
月花の種を何千個と売りさばき、お金を作ってアクセサリーを買い、
武器を強化してきたと思っている?
プラチナインゴット売ってれば、もっと早くいけた?
ふざけんな!
運のない人は、死ねって言ってるもんだぞ、おい!
あぁ、私は運がない。
認めるよ!
デモンズソウルでも、純粋な刃石を取るために、
3日間ぐらいずっとやってたよ!10時間ぐらいやってたから、大体30時間で
ようやくでたよ!
それぐらいの運の人はね、もう諦めてるの!
運がないこと前提で、安定を好むの!
わかる?
この辛さが・・・!
……私はどれだけ、この青小亀と戦うのだろう…。
また、挫折ポイントが生まれた…。
.
最近、頭がごちゃごちゃして、トンデモナイ状態です。
考え事が非常に多いのが原因でしょうか?
何はともあれ、一日一日がとても充実しているので、
片面だけをみれば、とてもいいことなのかもしれないですね。
考えることはあるのですけど。
どれもこれも、結論に至る前に「自分が何故これをする必要があったのか」を
なくしてしまうのです。
たとえば、農民全員を公務員化!という案を考えて、構成を練っている途中で、
「あれ、なんで公務員化する必要がある?」
→「あぁ、そうか。自給率を上げたいのか。」
→「でも、自給率を上げる必要性はあるのか?」
→「自給率を上げての利点は?」
→「安定供給?でも、海外物より高い。買うの?」
→「有事に強い?戦争放棄国が考える必要性は?」
となる。
きっと出だしの公務員化に至るときには、
「経済力が弱まっている。これでは将来、食物が買えなくなるのではないか?」
「農業を営む人々の生活水準は、明らかに低い。これでは、いづれ農業そのものがつぶれる。」
などがあったはずなのですが。
よくわからなくなってしまうのです。
経済力が弱まっても、税金が同じだけ吸われていくなら、
国が破たんしてしまうのではないか?
という疑問も生まれてくるわけです。
国民は、税金を払えなくなるわけですからね。
で、税金を下げる!となると、今度はどこかで必ず穴が出てくる。
将来もらえるだろう年金制度を打ち崩し、その分をどこかに回す…などしなくては
ならなくなるのではないか?
でも、そんなこと言いだしたら、国自体を革新することで、
それでは、結局のところ、農業を営む方々は、何もできないことになる…。
あれ?
すでに、前後関係がおかしな気が(ry
…イライラする。
だれか、わかりやすくまとめてくれないかなー…
.
気になっていたのですが、当時は中学生ということもあり、
手を出せずにいた作品でしたが、最近、流れとエンディングだけを把握することができました。
…なんというか、悲しい物語なんですね。
いや、悲しいわけではないかも。「人間」にとっては、色々危ない危機だったわけだし。
だけど。
私はどうにも悲しい物語だなー、と思わざるを得ない。
色々ネタにされていて、沙耶が出ると必ず「グロ画像w」という定番ネタがあったわけですが、
ふむ…。
つまりは、主人公のみに見えた幻想そのものだったわけで。
主人公が彼女を好きになろうとも、それは決して実らない禁断の恋だったわけで。
それは沙耶も同じ。
純愛であるにもかかわらず、決して実ることのない恋…。
悲しいですねー。
まぁ、沙耶の狂気の愛は、やんでれの格にふさわしいでしょう。
とりあえず、CGを見てないのでこの程度で済むということは
くぎを刺されております。雰囲気をつかむと、この話が絵空事になるだろう…と
予言もされましたし。
この辺はプレイするほかありませんね。
お金がないというのは、つまらないですねー。
頑張って溜めないと…。
.
ゲームが一本もなくなり、暇で仕方がない。
いや、FF13、まだ、トロフィー残っているんだけれども…
計算によると、あと120万ギル溜めなきゃいけないのと、
シャオロングイドロップの「ダークマター」を5個も集めなきゃいけない。
…絶望的じゃない?
そこまで楽しいゲームじゃないし…。
まぁ、ゆっくりやっていこうということで、1週間に2,3時間程度しかやってません。
話を戻します。
そういうことで、ゲームそ探索中なのですが、
どんなゲームがいいのかなー。
定価で買うのは、財政上かなり難しいので中古がいい。
新品で、そろそろ中古が出る頃では?と思っているのが、
「ポケモンホワイト・ブラック」「デッドライジング2」あたり。
実際に、置いてあっても、とても買える金額じゃないですが。
定価の500円引きで売られているあたり、アマゾンで定価(割引)で買った金額と
変わらないですしね。
さてさて、問題はそこではなく。
作品みて、レビューみて…
結果的に「楽しいの無いのか!」となることなのです!問題は!
レビューは当てにしないほうがいいのかなー。
どのようなゲームでも「マイナス」が強調されている気がしてならない。
FF13だってそう。
確かに、FFらしさは何処へやらなのですが、
ストーリー等はその辺のゲームよりよっぽどいいですし、
何より、操作性はどのゲームより群を抜いていい。
私的にはデモンズソウルより動きやすい。
戦闘も、確かに単調であることは諌めませんが、
どのゲームでも単調じゃん。と思ってしまう。
まぁ、ファンファーレもないですから、この際、新しいゲームと思ってしまえば、
十分、いや、十二分に遊べると思います。
…話がそれた。
とにかく、オススメのゲームがあったら、教えて欲しいですね。
安ければなおよし。
・バイオハザード5
・アサシンクリード1・2
・FF13
・デモンズソウル
は、あります。
どちらかというと、箱庭ゲームやシュミレーションが好き。
FPSシューティングはパソコンでやりすぎて、現在1本も持ってない状況。
あと、ネット状態が無線LANなので、楽しめないという理由も。
最後に。
とりあえず、私なりのレビューを書いてみた。
▲バイオハザード5
・シューティングアクションとして進化をしたバイハで、敵はゾンビではなくウイルスで覚醒した人。
・非常に遊びやすく、ライトユーザーからヘビーユーザーまで幅広く遊べる作品である。
・ただし、CPUはそれほど頭がいいとは言えないため、相方に怒声を浴びせたくなることもある。
・スカっとストレス解消したい人にオススメ。
・特にバグ等でイライラすることはない。
▲アサシンクリード
・非常に操作性が悪く、動き辛い。
・が、慣れてしまえば問題なく動ける。転倒や落下はご愛嬌程度に。
・それよりも圧巻するほど美しい町並みに驚かされること、間違いなし。
・物語を楽しむゲーム。
・可憐に暗殺できたときの感動はひとしお。
▲アサシンクリード2
・前作からの続きであるため、前作をプレイしていない方は、前作からどうぞ。
・前作同様、物語を楽しむゲーム。
・操作性は、前作に比べれば改善されたが、それでも悪い。
・が、慣れてしまえば、問題なく(ry
・美しい町並みは健在。
・多数の道具・武器が追加され、こだわりも出せるように。
・町の改修など「シュミレーション要素」も追加された。
・が、追加された…程度で、ほとんど考えずとも100%になる。
・重大なバクがある。wiki参照。(バグが発動するとそのデータでトロフィー回収が不可能に。)
▲デモンズソウル
・言わずと知れたPS3「神ゲー」
・神ゲーと呼ばれる所以は、その難しさと世界観だろう。
・ライトユーザーにはオススメできない難易度。
・しかし、折れない心を持つ人や、ヘビーユーザーには最高にオススメする。
・ダークな雰囲気と、それに伴うストーリーは、ゲームに惹きこまれる。
・多くのゲームにありがちな、「主人公補正」はまったくない。
・あるのは、何度でもよみがえることが出来る…ということだけ。
・PS3を持っている人ならば、これを必ずやったほうがいい。
・ベスト版も出ているのでオススメ。
▲FF13
・序盤は物語について行けないので、ついていく必要はない。
・.なんとなく頭に入れておく程度でOK
・戦いに慣れるまで相当苦労する。ABBやADHあたりを主流にプレイするのがオススメ。
・中盤になれば、ある程度物語の理解ができ、戦闘も慣れてくる。
・多分、戦いが一番楽しい時期。
・よくありがちな、アイテム全無視で進むプレイスタイルはオススメしない。
・基本的にエンカウントできる敵は全てしておいたほうが無難。
・後半になると、飽きも強くなる。
・物語が長いのも原因だが、「う~ん」と言いたくなる進行の仕方をする。
・とりあえず、意味不明に強い敵が多い。
・何度も戦って、倒し方を覚えながら頑張る必要がある。
・クリア後は、基本的に楽しくなる。
・やりこみ要素として、ミッションがある。
・FF13は、成長MAXにしてからが本当に楽しくなる。
・ただし、トロフィー集めは苦難。
・敵を倒しても入手できないギルをトータル400万程度集める必要が出てくる。
・ドロップ入手可能なアイテムもギルで買おうとすると、2000万は必要。
・とにかく言いたいことが増える仕様。でも面白い。
…何がいいたいかさっぱりじゃないか\(^o^)/
.
FEZを乙鯖で主にやっている私に、死刑宣告に近いメンテナンスが行われた。
「携帯からの課金には、3重の手間が要る」
もう、乙鯖から手を引かざるを得ない。
別に無換金でもOKですが…
友人とのプレイ以外ではエンチャ・ハイリジュ・レアステを封印すれば、
全然持つ程度。それぐらいの備蓄はありますからね。
ただ、ゲームとしてそれはどうなのだろうか?
いつも手を抜いて、友達のときだけ本気を出すようなプレイ。
あんまり、いいとは言えない。
が、それぐらいしか方法を思いつかない。
時間がたくさんあれば、闘技場で粘りまくってアイテム補給もできるのですけどねー
今じゃ、時間なんて…
有限程度にしか残ってません。
本鯖にもキャラクターはいますが、友人をほとんど作ってないうえに、
C鯖以外、乙鯖以下の歩兵力(助け合いの精神的な意味で)。
これからは、C鯖オンリーで一人プレイでしょうかね…。
誘われれば、乙鯖にいく。
なんか残念。
ハンゲームも課金の方法を厳密にするのはいいけど、
面倒を増やすのはよくないと思う。
もっと方法があると思うんだ…。
QRコードって手があるじゃないか。
それでしか、対応しないパスワードを作っておけばいいし、
登録してあるアドレスと比較して、OKならば以降確認はしなくていい、とかさ。
まぁ、オンラインゲームから手を引き気味なので、
大きなダメージでもないですけどね。
チラシ裏になっちゃった。
.
最近、全然絵を描いてない。
…というのも、現在、勉強と読書にはまっているので時間がない。
最初は、授業用に「java」の本を読んでいただけだったのですが、java、面白すぎる。
春学期に習ったことが、かなり活用できるのでそれだけでも楽しい。
なのに、自分で組んだプログラムが動く!
非常に楽しくて仕方がない。
で、java関連の本を読みまくっているうちに、暇つぶしも本になりましたw
そんなこんなで、あんまり描かない状態。
腕が落ちるので良くないことですけど…しばらくは、ラクガキはUPしないかもです。
しかし、本を書ける人はすごいですね。
小説でも、ビジネス本でも。
あれだけ、心をつかめる著者は凄いです。
私にもそんな才能があれば…。
……無い物ねだりは見苦しいですね。
努力して勝ち取りたいと思いますよ!!
それでは。
ラクガキUPが遅れる…ということだけが、伝えたいことだったので。
あでゅー
.
やっと倒せた…。
というか、倒したときは召喚2回使っての余裕勝ち…
…つまり、投げました(テヘッ☆
普通に召喚1回じゃ倒せないでしょ、あれ…。
いろいろ試してみましたが、どれもこれもダメで、
運よくラキブレで、1ダウン中に4回もブレイクしたこともありましたが、
それでも駄目だったので、諦めた…。
というか、ブレイクチェーン999%で、物理攻撃3000近くのファングで
ダメージ60000程度とかw
普通に殴ったら900とかw
非常に辛かった…
ここだけで、5時間は使ってる…w
シャオロングイはそれなりに楽に倒せたのになー。(不安定ですが)
トロフィー用で倒すだけだと思いますし、ロングイ討伐は
エリクサー1個持って戦った方がいいですねー。
医術の心得Lv★ 解体ですぐ手に入りしますし。
さぁーて。
残るトロフィーは、
・ミッションバトルリザルト☆5
・すべてのアクセサリー・武器所持
アクセサリーが無難だろうか。
ミッションの方は、どうもアクセサリーの恩恵がないと辛い気がしますし。
スパルタクスは、ガジガシ攻めてどうにかするしかないし、
もう片方は、ガンガン守ってバイオするしかないし。
あといくら溜めればいいんだろうなー(遠い目
凄い、面倒だ…。
.
最近、ゲームでストレスが溜まります。
いや、溜めない方が断然に多いですが。
なんというかいろいろな鯖の特徴があるなーと思った。
今、C,G鯖で過疎を食い止めるために精練の書を3冊くれるわけですが、
それにホイホイつられてG鯖にキャラを新規で作った。
もともと、どの鯖にもキャラがいるのだけど…出来心ってやつです。
とりあえず、チュトをクリアして、いざ!出陣!
が、なんだろう、この放置の多さは。
ゴールデンタイムの20~23時の間で、すごい数の放置にあう。
敵も味方も放置だらけ。
「クリスタル募集@20」
回ってきたのは5分後。
もう、@10なんだよ、ks((強制終了
用事があったのか、トイレなのか…
いづれにせよ、仕方がないのならば、私も許す。
でも、どうせ裏で動画か何か再生している類だろ?
ストレスマッハすぎる…。
どの鯖でもこんなことは、幾度となく起こらない。
1日に多くても3回ぐらい。
1日で2ケタ数これに出会うとさすがにやる気もなくなります。
昨日が運悪いだけなのかね?
まぁ、G鯖は、それでも日常的に5回は会いますが。
まぁ、戦い自体も酷ですが。
どの鯖よりも遠距離ぶっぱです。
しかし、皿はいない。
銃・弓の遠距離ぶっぱ。
つまらないにもほどが…。
その割にスコアもでてない、助けてくれない、貢献度低い・・・。
新規さんが多いのかなー、イベントにつられて。
いづれにせよ、ストレスが増えるので他の鯖に行くことにしました。
おしまい。
.
先週の金曜日から連続で休んでます。
別段意味がある行為ではなく、なんとなく行く気が削がれているだけ。
というのも、ここのところ体調が優れない。
季節の変わり目は毎年こんな感じですが、今年は特に酷い。
猛暑から一転して寒くなりましたので、体が重い重い…。
まぁ、明日には行きます。
一応出席日数を計算しているので大丈夫な行為です。
これで、1講義分の休みを取った。
次休めるのは、1ヵ月後になりますけど…まぁ、4回分なんて問題ないね。
朝は起きているわけだし。
さぁて。
今日は何をしようかなー。
FF13のトロフィー集めかなー。
でも、正直面倒だなー(ry
かといって、オンラインゲームとか、人いないだろうからなー。
勉強でもしておこうかな…。
.
ようやくトロフィーが集まってきました。
残すところは、あと4つで、
・金剛亀「ロングイ」の撃破
・CPレベルオールLv5
・すべてのミッションでバトルリザルト☆5
・すべての武器・アクセサリーを一度でも所持
です。
ミッションは、あと2つなのですが、
ミッション51の「スパルタクス」さんと、
ミッション64の「ウェルキングトリクス」さんが、
どうしても☆5とれなくて停滞させてあります。
ウェルキングトリクスさんに関しては、目標時間31分にしてあるのにもかかわらず、
達成時間22分で☆4つです。バグのように思えて仕方がない。
CPレベルも、4つをLv5に、ラストをLv3まで持ってきています。
多分、今日のうちにこのトロフィーは取れると思います。
このトロフィーが取れれば、ロングイさんにも勝てるはずなので、
2つ、今日の目標になりそうです。
そういえば、いろいろなサイトを見ていて、
「ギル」「CP」稼ぎの場所をいろいろ提示していましたが、
私にはどうも全部非効率に思えて仕方がない。
テージンタワーのクシャトリヤ。
確かに、1周で30000CP程度稼げます。
が、1周に6分もかかる。バトル分を入れると、10分ぐらい。
奇襲が入ればもっと短くなりますが、正直、難しい。
あと、お金集めで香水・プラチナチップを集めるやつ。
女コマンドーと猟士、ジャガーノート討伐。(サクリファイスは倒さない)
1時間狩りを7時間分やって、平均値をだしたら、
・香水 10個
・プラチナチップ 16個
・クレジットチップ 12個
・カーボンチューブ 1個
・粒子加速器 1個(切り上げ
でした。
ギル換算すると、「12500*10+2500*12+500*12+750*1+5000*1」で
166,750ギルですね。
でも、よくよく考えてみてください。
アダマンタイマイが落とすプラチナインゴット。
あれ、1つで「150,000」ギルですよ。
で、聖府にいるタイマイ狩り効率も調べてみた。
とりあえず、レベル差とかもあるだろうから、デス狩りで狩ってみた。
方法は一緒で、1時間狩りを7時間。アイテム平均値。
・プラチナインゴット 2個
・トラペゾヘドロン 1個
・プラチナチップ 17個
・クレジットチップ 8個
運がいい時は1時間で4個ぐらいでます。プラチナインゴット。
出ないときは0個もありましたが…。
ギル換算すると、「150,000*2+10,000*1+2,500*17+500*8」
356,500ギルです。
どう考えても、タイマイ狩りが良い気がします。
倒しやすさでもみても、女コマンドーはなんだかんだで苦戦します。
30秒ぐらいかかります。
それに比べて、警備兵は10秒でいけますので、時間がかからない。
アダマンタイマイも、デス狩りなら安定はしませんが、
いけるときは20秒程度でいけます。(1分超えは、起き上がってしまうので、基本ない)
また召喚を使うためのTPを周りの警備兵で速攻で溜めれます。
絶対こちらをお勧めする。
女コマンドー・猟士・ジャガーノート →CP42000
アダマンタイマイ・聖府警備兵 →CP90000
まぁ、タイマイ側は、失敗することもあるので、面倒ですけどね。