ゆったりとチラシの裏を溜めておく場所
部品だけを買い集めておいたPCを、今日ようやく組み立てることができました。
…うん、普通なら嬉しいんだけどね?
ちょっと失敗してしまった。
3日前に、意気揚々とマザボを組み立ててしまったのですが、
スイッチ類、買うのを忘れているという事実。
部品が買える場所まで、交通機関を使って2000円ほど。
往復で4000円。
…これ、ケース買った方が安いんじゃない?
ということで、バラックを完全に諦める形に。
で、作ってしまったマザボは、マザボの箱の上において放置していたんだ。
グラボもメモリーも乗せて、電源類もほとんど組んでしまっていたわけですよ。
スイッチ類忘れてなければ、そのままバラックにしていましたから。
でもまぁ、次行動起こす時に楽だからいっかー、と放置したんですよ。
もちろん、静電気対策と埃対策はしておきました。
…それが仇となるとは思わなんだ。
たった3日放置しただけですが、マザボが曲がりました/(^o^)\
その所為で、ケースにねじ止めできなくなりました。
さらにさらに、ヘンな曲がり方した所為で、マザボを指すと
ケース内に収まらない仕様に。
…どうするの、これ?
マザボにはオンボの仕様もないので、絶対に付けなくてはいけないんだけど。
いろいろ拙すぎるだろ…。
やっちゃったぜ………。
ということで、明日、ちょっとあがいてみます。
足掻けなかったら……
……\(^o^)/
.
PR
この記事にコメントする