忍者ブログ
ゆったりとチラシの裏を溜めておく場所



| Home | About | ラクガキ | タワゴト | ツブヤキ | オレトク | Other |
[76]  [75]  [74]  [73]  [72]  [71]  [70]  [69]  [68
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2回目。
最近、出かけると思うこと。
年齢なんて関係なく行われるモラルの葬式。




 人とは社会的な生き物である。偉い人はそんなことを言ったらしいが、この答えは何処か矛盾していて、何処か破綻していると感じるのは自分だけなのだろうか。
 モラル。それは道徳。道徳。それは守るべきもの。人が人としてあるために、社会的な生き物であるために必要な要素であるらしい。自分の解釈を含めて言うならば、これは人の基盤だ。モラル失くして人を名乗るのは無粋の極みであり、最低限度の知識である。しかしながら、外に出てみるといい。道徳は既に葬式済みで、いたるところで火葬の跡が見える。そして残ったのは無機質な灰、冷たいだけの空間に何処までも侮蔑を振りかざす空だけ。悲しいなんてものではない。
 人は人である。所詮モラルを失くしたところで外面が残る以上、人型というカテゴリーからは外れるわけにはいかない。極端な例を出してしまえば、グールだろうがゾンビだろうが人である。では、人とゾンビを、人とグールを別つ決定的な違いはなんだろう。それは知識や知恵、考えることではない。モラル。これに限るだろう。ゾンビは同類のためを思って動きはしない。当たり前のルールを守らない。
 嗚呼、なんて残酷な時間だろう。哀しみをぶつけたところで、軽くあしらわれる時代だ。ルールなき無法地帯に足を踏み入れていると心して掛かれ。嘆くのも、喚くのも、惰眠を貪る怠惰な阿呆。そして、基本もできず、しかしながら、運の良いだけで威張りつくす馬鹿。どちらも悲しいものだ。それが社会。飽くまで続く世界なのだから。


++

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
プロフィール
HN:
ミル
年齢:
424
性別:
男性
誕生日:
1600/08/29
職業:
大学生
趣味:
読書/ゲーム/絵描き/PC事
自己紹介:

オンゲ在住。
キャラクター名には必ず「ミル」が入る。(例:ミル☆隊長)

PCゲ :FEZ / WR / AoVA / MS
PSゲ :CoD:Bo / DS / BH5 / GT5


.
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Powered by Ninja Blog Photo by 戦場に猫 Template by CHELLCY / 忍者ブログ / [PR]